2018/12/14(r.3)

(6)ヘッダの構造

宛先MAC
アドレス
送信元MAC
アドレス
イーサ
ネット
タイプ
送信元IP
アドレス
宛先IP
アドレス
プロト
コル
タイプ
送信元
ポート
番号
宛先
ポート
番号
 
データ
イーサネットヘッダ
IPヘッダ
TCP, UDPヘッダ

(7)TCPとUDP

UDP(User Datagram Protocol)
配信先の特定とデータの受け渡しの確認のみ。信頼性を 犠牲にして転送速度を上げる。
TCP
配信先の確認,流量制御,転送順序確認などで信頼性を 向上(転送速度は落ちる)。

(8)ポート番号(代表的なもの)

コンピュータ同志の通信において4層で使われ,個々の コンピュータで
設定される。
公的に割り当てられてポート番号:Well-known Port

TCPのポート
ポート番号
キーワード
内 容
0〜19 
20 
21 
23 
25 
37 
43 
53 
79 
80 
93〜117 
119 
160〜223 
 略
FTP-DATA
FTP
TELNET
SMTP
TIME
WHOIS
NAMESERVER
FINGER
HTTP
 略
NNTP
 − 
   略
File Transfer Protocol(data)
File Transfer Protocol
Terminal Connection
Simple Mail Transfer Protocol
Time
Who is
Domain Name Server
Finger
Http
   略
USENET News Transfer Protocol
Reserved

UDPのポート
ポート番号
キーワード
内 容
0〜53 
67 
68 
69 
111〜513 
514 
525 
 略
BOOTPS
BOOTPC
TFTP
 略
SYSLOG
TIMED
   略
Bootstrap Protocol Server
Bootstrap Protocol Client
Trivial Fike Transfer
   略
System log
Time Daemon


前へ
次へ
廣光先生のホームページ